ちょうきゅう

ちょうきゅう
I
ちょうきゅう【徴求】
(1)要求すること。 とりたてること。

「夥多の軍費を~せず/経国美談(竜渓)」

(2)金融機関などが担保・保証などを請求し, とること。
II
ちょうきゅう【重九】
〔「九」を二つ重ねる意〕
九月九日の節句。 重陽。 ちょうく。
III
ちょうきゅう【長久】
ながくつづくこと。 ながくひさしいこと。 永久。

「武運~を祈る」

IV
ちょうきゅう【長久】
年号(1040.11.10-1044.11.24)。 長暦の後, 寛徳の前。 後朱雀天皇の代。
V
ちょうきゅう【長球】
楕円を長軸を中心に一回転させたときに生じる立体。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”